


© 2020 NES Co.,Ltd. All rights reserved.
メールマガジン
メールマガジン
2025.9.24 T-Messe出展のご案内/この子は誰だ…?!
T-Messeのご案内
この子は誰だ…?!
9月の小窓

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ NESマガ【 2025/9 】
┃
┃ 公開ウェブサイトはこちら https://www.neskk.co.jp/
┃
┃ <本日の内容>
┃ ・T-Messeのご案内
┃ ・この子は誰だ…?!
┃ ・9月の小窓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ NESマガ【 2025/9 】
┃
┃ 公開ウェブサイトはこちら https://www.neskk.co.jp/
┃
┃ <本日の内容>
┃ ・T-Messeのご案内
┃ ・この子は誰だ…?!
┃ ・9月の小窓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お世話になっております。NES株式会社(ネス)の長谷川です。
金木犀の香りがふんわり漂う甘い季節が近づいてきましたね!
皆さま、いかがお過ごしですか?
あの猛暑が嘘だったかのように、朝晩には涼しい風が…。
紅葉の季節もすぐそこ。彩りと実りを感じられる秋は
柔らかい気持ちで過ごせる好季節ですね!
━┓━┓──────────────────────────────
□┃■┃★T-Messe2025に出展いたします★
─┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催場所・期間
━┓━┓──────────────────────────────
□┃■┃この子は誰だ…?!
─┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どこからともなく現れた
この子は一体…?!
正体を突き止めなければ!!
君は誰??
++++++++++9月の小窓++++++++++
「なぜコスモスは 秋桜 と書くのか」
秋の風にそよぐコスモスは、日本の秋を代表する風景の一つですよね。
この花が「秋桜」という漢字で呼ばれるのには
その見た目と、ある有名な歌が関係しているそうです。
もともとコスモスはメキシコ原産で、日本には明治時代に伝わりました。
その際、秋に咲き、花の形が桜に似ていることから
植物学者が「アキザクラ」という和名を付けたのが始まり。
しかし、この「秋桜」という表記が一般に広く知られるようになったきっかけは
1977年に発売された山口百恵さんの名曲「秋桜(コスモス)」です。
この歌の大ヒットにより、「コスモス」を「秋桜」とかいて「こすもす」
と読むことが定着したそうです。
"歌の力"とは言いますが、本来の和名が歌の力によって
美しい当て字として人々の心に刻まれ、現代でも語り継がれているなんて
なんだかとても素敵ですよね!
++++++++++++++++++++++++++++++
★----------☆----------★
9月の誕生石 サファイア
☆----------★----------☆
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
メールマガジンのバックナンバー公開中です
Web:https://www.neskk.co.jp/MailMagazine
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
━━ 発行元 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NES株式会社 (呼称:ネスかぶしきかいしゃ)
マーケティング担当 長谷川 彩(Hasegawa Aya)
富山県富山市呉羽町西16-2
TEL : 076-403-9100 FAX : 076-403-6999
https://www.neskk.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) NES Co., Ltd. All rights reserved.
----------------------------------------------------------------------------
金木犀の香りがふんわり漂う甘い季節が近づいてきましたね!
皆さま、いかがお過ごしですか?
あの猛暑が嘘だったかのように、朝晩には涼しい風が…。
紅葉の季節もすぐそこ。彩りと実りを感じられる秋は
柔らかい気持ちで過ごせる好季節ですね!
━┓━┓──────────────────────────────
□┃■┃★T-Messe2025に出展いたします★
─┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催場所・期間
会場:富山産業展示館〈テクノホール〉
富山県富山市友杉1682
2025/10/30(木) ~ 2025/11/1(土)
10:00~17:00 ※最終日は16:30
T-Messe
・RFIDタグ
たった一枚で現場が変わる。
♦RFIDタグの詳細はこちら♦
RFID
・NES/SCADA
最先端の遠隔監視で安心と安全を。
♦NES/SCADAの詳細はこちら♦
NES/SCADA
・Cotopat
ことばをぱっと伝え合う。
♦Cotopatの詳細はこちら♦
Cotopat
・ePoster
環境への配慮にこだわった電子ペーパーディスプレイ。
6月からご案内していたT-Messeがもうすぐ開催されます!
「HPの画像だけじゃよくわからない…」「実物を見てみたい」等々
実際に見て、触れて、体験していただける機会ですので
皆さまのご来場をお待ちしております!!
━┓━┓──────────────────────────────
□┃■┃この子は誰だ…?!
─┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どこからともなく現れた
この子は一体…?!
正体を突き止めなければ!!
君は誰??
++++++++++9月の小窓++++++++++
「なぜコスモスは 秋桜 と書くのか」
秋の風にそよぐコスモスは、日本の秋を代表する風景の一つですよね。
この花が「秋桜」という漢字で呼ばれるのには
その見た目と、ある有名な歌が関係しているそうです。
もともとコスモスはメキシコ原産で、日本には明治時代に伝わりました。
その際、秋に咲き、花の形が桜に似ていることから
植物学者が「アキザクラ」という和名を付けたのが始まり。
しかし、この「秋桜」という表記が一般に広く知られるようになったきっかけは
1977年に発売された山口百恵さんの名曲「秋桜(コスモス)」です。
この歌の大ヒットにより、「コスモス」を「秋桜」とかいて「こすもす」
と読むことが定着したそうです。
"歌の力"とは言いますが、本来の和名が歌の力によって
美しい当て字として人々の心に刻まれ、現代でも語り継がれているなんて
なんだかとても素敵ですよね!
++++++++++++++++++++++++++++++
★----------☆----------★
9月の誕生石 サファイア
☆----------★----------☆
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
メールマガジンのバックナンバー公開中です
Web:https://www.neskk.co.jp/MailMagazine
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
━━ 発行元 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NES株式会社 (呼称:ネスかぶしきかいしゃ)
マーケティング担当 長谷川 彩(Hasegawa Aya)
富山県富山市呉羽町西16-2
TEL : 076-403-9100 FAX : 076-403-6999
https://www.neskk.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) NES Co., Ltd. All rights reserved.
----------------------------------------------------------------------------